個人情報保護方針

Ⅰ. 個人情報保護方針

株式会社コメリキャピタル(以下、当社)は、コメリグループの店舗やサービスをご利用されるお客様に向けて、「決済事業」と「保険事業」を行っております。

これらの業務の中でお預かりした全ての個人情報を厳重に保護し適正に利用することは、当社の重要な社会的責務と認識し、コメリグループが提供する商品及びサービスを安心してご購入、ご利用いただけるよう、また当社がお客様のお役に立てるよう、以下に掲げる方針のもと、個人情報の保護に万全を尽くしてまいります。

  1. 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及び、その他の規範を遵守いたします。
  2. 当社は、個人情報の取得、利用及び提供につきましては、業務上必要な範囲内で、かつ適法で公正な手段により取得し、会員規約に基づく利用目的の範囲内で適切に取扱います。また、目的外利用を行わないための措置を講じます。
  3. 取得した個人情報の外部委託に際しては、個人情報の保護水準が、当社が設定する安全対策基準を満たす事業者を選定し、適切な管理、監督を行います。
  4. 当社は、保有している個人情報に関する開示、訂正、利用停止などの問合せに対し、ご本人確認の上、適切に対応いたします。
  5. 当社は、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏えい、滅失又はき損の防止および是正に努めます。
  6. 当社は、個人情報の苦情及び相談等に対しての窓口を設け、真摯にかつ適切に取り組みます。
  7. 当社は、個人情報保護マネジメントシステムにおける規定を制定し、定期的に運用状況について監査及び見直しを行い、継続的改善に努めます。

個人情報保護方針の内容についての問合せ先
個人情報の苦情・相談等の窓口

株式会社 コメリキャピタル お客様相談室
TEL 0570-07-0892 (9:00~18:00 年中無休 1/1、1/2は除く)
メール:okyakusama@komeri-card.com
〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1-19-24

2005年6月1日 制定
2025年6月2日 改定

株式会社 コメリキャピタル
代表取締役社長 捧 雄一郎

Ⅱ. 個人情報の取扱いについて

1. 個人情報の利用目的について

(1)個人情報保護法に基づく個人情報の利用目的

当社は、お客様から直接書面に記載された個人情報を取得する場合は、その都度、利用目的を明示いたします。
お客様から直接書面以外の方法により個人情報を取得する場合は、次の利用目的の範囲内で取扱いいたします。

個人情報を利用する当社の業務 利用目的 利用する個人情報
○ クレジットカード事業
○ 金銭貸付業務
○ プリペイドカード事業
○ 生命保険の募集
○ 損害保険の代理業
○ 信用調査業務
○ その他会社の目的として登記されている業務
○ 上記業務に付帯する業務
当社の与信判断(途上審査を含む。以下同じ)および与信後の管理のため 下記①②③④⑤⑦⑧⑩
コメリポイントサービス及びコメリクレジットポイントサービスを提供するため 下記①②
申込受付、契約締結のために必要な事務処理を行うため(与信を必要とするものを除く) 下記①②③⑥⑦⑧
当社の事業に関する宣伝物・印刷物の送付または電話等による営業案内のため 下記①②
当社の事業における商品開発・市場調査のため、または新業務情報および新商品のお知らせ並びに関連するアフターサービスを行うため 下記①②
当社が委託を受けた事業者の営業(催事、新商品、新店舗開店情報、通信販売、保険商品、旅行企画提供等)に関する宣伝物・印刷物の送付または電話等による案内のため 下記①②
加盟店との立替精算、キャンセル精算、法令に基づく中途解約による精算、加盟店手数料等の精算のため 下記①②③
お客様から当社へのお問い合わせ、要望事項への回答・対応のため 下記①②③⑦
当社の税務・会計処理のため 下記①②③
当社の雇用・福利厚生のため 下記①
防犯・安全管理のため 下記①⑥⑨
電話応対者の応対評価および教育研修のため 下記⑦
上記のほか、犯罪収益移転防止法に基づく義務の履行、契約に基づく義務の履行、受託業務の履行、訴訟への対応等、契約または法律に基づく権利の行使、義務の履行のため 下記①②③④⑤⑥⑦⑧⑨

(2)個人情報保護法に基づく保有個人データの利用目的

当社の保有個人データの利用目的は次のとおりです。
なお、保有個人データを利用する当社の業務は、上記の個人情報を利用する当社の業務と同様です。

利用目的 利用する個人情報
当社の与信判断(途上審査を含む。以下同じ)および与信後の管理のため 下記①②③④⑤⑦⑧⑩
与信判断および与信後の管理のため当社が加盟する個人信用情報機関および当該機関と提携する個人信用情報機関に照会、登録のため 下記①②③④⑦⑧
コメリポイントサービス及びコメリクレジットポイントサービスを提供するため 下記①②
当社の事業に関する宣伝物・印刷物の送付または電話等による営業案内のため 下記①②
当社の事業における商品開発・市場調査のため、または新業務情報および新商品のお知らせ並びに関連するアフターサービスを行うため 下記①②
当社が委託を受けた事業者の営業(催事、新商品、新店舗開店情報、通信販売、保険商品、旅行企画提供等)に関する宣伝物・印刷物の送付または電話等による案内のため 下記①②
加盟店との立替精算、キャンセル精算、法令に基づく中途解約による精算、加盟店手数料等の精算のため 下記①②③
お客様から当社へのお問合せ、要望事項への回答・対応のため 下記①②③⑦
上記のほか、犯罪収益移転防止法に基づく義務の履行、契約に基づく義務の履行、受託業務の履行、訴訟への対応等、契約または法律に基づく権利の行使、義務の履行のため 下記①②③④⑤⑥⑦⑧

【利用する個人情報および保有個人データの項目】

①氏名、性別、年齢、生年月日、住所、電話番号、携帯電話番号、eメールアドレス、勤務先とその内容、勤務先電話番号、家族構成、住居状況等の属性に関する情報(これらすべての変更情報を含む)

②契約の種類、申込日、契約日、利用日、商品名、契約額、支払回数、分割払手数料、毎月の支払額、支払方法、振替口座、会員番号及び有効期限等の契約の内容に関する情報

③利用残高、月々の返済状況、債権譲渡等の取引に関する情報

④資産、負債、収入及び支出並びに当社が取得したクレジット利用履歴及び過去の債務の返済状況等の支払能力を調査するための情報

⑤戸籍謄本、戸籍の符票、住民票または住民票の除票等を取得した場合は、それらに記載された情報

⑥自動車免許証、パスポート等の本人および代理人確認のための情報

⑦当社がお客様に電話等により確認した情報またはお客様からのお問い合わせ等により当社が知り得た情報(電話の録音情報)

⑧犯罪による収益の移転防止に関する法律に基づき当社が提示または提出を受けた本人確認書類により記録または取得した本人確認を行うための情報及び自動車免許証保有の有無の情報

⑨映像情報(防犯カメラ等)

⑩官報、電話帳、住宅地図等により一般に公開されている情報

(3)当社が保険募集業務の委託を受けている保険会社

損害保険

生命保険

2. 個人情報の安全管理措置について

(1) 基本方針

当社は個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」「お問い合わせ及び苦情対応窓口」等についての基本方針を策定しています。

(2) 個人データの取扱いに係る規律の整備

当社は個人データの取得、利用、提供、削除、廃棄等の段階ごとに取扱い方法、責任者、担当者及びその任務等について個人データの取扱いに関する規程を策定しています。

(3) 組織的安全管理措置

当社は個人データの取扱いに関する責任者を設置し、その取扱い状況について定期的に自己点検を実施するとともに、他部署による監査を実施しています。

(4) 人的安全管理措置

当社は個人データの取扱いに関して、従業員に対して定期的な研修を実施しています。

(5) 物理的安全管理措置

当社は個人データの取扱いに関して、従業員の入退室管理及び持ち込む機器の制限をおこなうとともに、権限を有しない者による閲覧を防止する措置を実施しています。

(6) 技術的安全管理措置

当社は個人データを取扱う情報システムを外部からの不正アクセスから防止する仕組みを導入しています。

(7) 外的環境の把握

原則、当社は外国にある第三者への個人データの提供はおこなっておりません。
なお、クラウドサービスを利用する場合、当該サーバーを運営する事業者が、当該サーバーに保存された個人データを取扱うことはありません。

3. 個人情報の第三者への提供について

当社は、お客様の個人情報を保護するために、お客様の個人情報を適切に管理し、以下の何れかに該当する場合を除き、第三者に提供いたしません。

(1) お客様の同意がある場合

(2) 法令に基づく場合

(3) リコールなど、お客様の生命・身体、財産の保護のため必要な限りにおいてメーカー等に情報を提供する場合

4.業務委託について

当社は、業務上必要な範囲内で、かつコメリグループの展開する事業における商品販売及びサービス提供、宣伝物・印刷物・商品や催事に関するご案内のために外部企業に業務委託する場合、またクレジットカードに関するカード発行業務、代金決済業務、コンピュータ処理業務及びこれらに付随する業務の全部又は一部を外部企業に業務委託する場合は、個人情報保護について、十分な対応を実施している企業を選択し、かつ、個人情報保護の契約を締結し、管理体制について監督いたします。

5.個人情報のお問い合わせについて

個人情報の開示・訂正・削除についての会員の個人情報に関するお問い合わせは、下記のお客様相談室までお願いします。

お申出電話の録音について
お電話でのお問合わせや苦情等のお申出の際に、申出内容を正確に把握し対応させて頂くため、また当社の対応品質管理のため通話を録音させて頂くことがございます。

6. コメリグループについて

グループ企業

  • 株式会社コメリ / パワー及びハード&グリーン等のチェーンストア経営
  • 株式会社ライフコメリ / LPガス・石油類の販売
  • 北星産業株式会社 / グループの物流管理
  • 株式会社ビット・エイ / POS、物流、オンラインショッピング、Web-EDI等のシステム開発・運用・保守業務
  • 株式会社ムービータイム / 書籍等の販売
  • 株式会社コメリクリエイト / 設計監理及び請負施工
  • 株式会社コメリサポート・・・・清掃、補修メンテナンス事業
  • 株式会社コメリキャピタル / カード事業、保険代理店事業、その他総合的金融商品、サービス事業

7. 改定について

当社では、個人情報保護を図るため、又は法令その他の規範の変更に対応するために「個人情報保護方針」および「個人情報の取扱いについて」の内容につき、一部改定することがございます。特に重要な変更については、コメリカードホームページにおいて分かりやすい方法でお知らせいたします。

8. 「開示等の求め」に応じる手続きについて

当社に対して、個人情報の保護に関する法律に定めるところにより、自己に関する個人情報を開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、利用目的の通知、第三者提供記録の開示(以下「開示等の請求」といいます。)を請求することができます。

(1) 「開示等の請求」の対象となる項目(「保有個人データ」の特定に資する情報)

  • 氏名、生年月日、ご住所、電話番号等、ご本人を識別するための情報
  • 契約日、契約の種類等、ご契約内容に関する情報
  • 利用状況(コメリキャピタル、コメリ店舗)に関する情報

(2) 「開示等の請求」の方法

原則、郵送にてお受けいたします。所定の申請書類が必要になりますので、末尾記載の「お客様の個人情報に係る相談窓口」に連絡をお願いいたします。
折り返し、申請書類をお送りいたしますので、必要事項を記入の上、必要書類を添付し返送願います。
なお、事実確認のため、ご本人にお電話させていただく場合もございます。

(3) 「開示等の請求」に際してご提出いただく書類等

原則として郵送にてご提出いただきます。

〈ご本人が申請する場合〉

  • 「申請書類」(当社所定書式)
  • 自動車運転免許証、パスポートなどの公的本人確認書類のコピー

〈代理人が申請する場合〉

  • 「申請書類」(当社所定書式)
  • 代理人の自動車運転免許証、パスポートなどの公的本人確認書類のコピー
  • 実印押印の委任状及び印鑑証明書(3ヶ月以内)
  • 開示対象者と代理人との関係を示す書類等

(4) 「開示」に関する申請費用とその徴収方法

手数料 ・・・無料
ただし、「開示」に関する請求の場合は以下のとおりとなります。
 郵送にて回答する場合の郵送料 ・・・返信用簡易書留等郵便代の切手
 郵送料の徴収方法・・・切手を申請書類に同封してください

(5) 「開示」に対する回答方法等

開示対象となるご本人様の住所宛に書面によりご回答いたします。また、ご本人様の電子メールアドレス宛に電子メールによる回答もおこなっております。
当社に申請書類が到着してから、原則10営業日以内に開示回答書を送付いたします。

(6) 「開示」に関して取得した個人情報の「利用目的」

開示請求に伴い取得した個人情報は、開示請求に必要な範囲のみで取扱います。
ご提出いただいた書類は、開示請求に対する回答が終了した後、1年間保存し、その後廃棄させていただきます。

(7) 「保有個人データ」の不開示事由について

次に定める場合は、不開示とさせて頂きます。不開示を決定した場合は、その旨理由を付記してご通知いたします。

  • 申込書に記載されている開示対象者の住所、本人確認のための書類に記載されている住所、当社への登録住所が一致しない時など、本人が確認できない場合
  • 代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
  • 所定の申込書類に不備があった場合
  • 開示の請求の対象が「保有個人データ」に該当しない場合
  • 本人又は第三者の生命、身体、財産、その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • 他の法令に違反することとなる場合

(8) 利用の停止について

当社がその情報を利用、提供している場合であっても、中止の申出があったときは、当社からの宣伝物・印刷物の送付、宣伝情報等の送信を中止する措置をとります。なお、当社が会員に対して送付する請求書に同封される宣伝物・印刷物の抜き取りはできません。

(9) お客様の個人情報に係る相談窓口

株式会社コメリキャピタル お客様相談室
個人情報保護管理者 代理人 カード事業部長
TEL 0570-07-0892 (9:00~18:00 年中無休 1/1、1/2は除く)
メール:okyakusama@komeri-card.com
〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1-19-24

(10) 当社が所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情の申出先

当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体である一般財団法人日本情報経済社会推進協会および一般社団法人日本クレジット協会の会員となっております。

一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
相談受付電話番号 0120-700-779

一般社団法人日本クレジット協会
相談受付電話番号 03-5645-3360

日本貸金業協会 相談・苦情・紛争受付窓口
貸金業相談・紛争解決センター 0570-051-051

Ⅲ.クレジットカード番号等の適切な管理

平成21年12月1日から施行された改正割賦販売法により、当社はクレジットカード番号等の安全管理のために必要な措置を講じることが義務付けられております。

この法律の規定に基づいて、加盟店の皆様へ下記の点についてご案内いたします。

1.漏洩・紛失等が発生した場合の連絡について

貴社および貴社の委託先でクレジットカード番号等の漏えいや紛失等の事故が発生した場合には、速やかに下記あてにご連絡をお願いします。

【本件に関する連絡先】
株式会社コメリキャピタル コメリカードセンター
TEL 0570-06-8181 (9:00~18:00 年中無休 1/1、1/2は除く)

2.漏えい・紛失等が発生した場合の再発防止について

貴社または貴社の委託先でクレジットカード番号等の漏えいや紛失等の事故が発生した場合には、当社は貴社または貴社の委託先に対して、類似の漏えい・紛失等の事故が再発しないための対応措置をお願いすることとなります。

3.貴社の委託先へのご案内について

上記内容については、貴社より委託先に対してもご案内をお願いいたします。

プライバシーマーク認定取得

プライバシーマーク

弊社は、2009年10月にプライバシーマークを認定取得いたしました。プライバシーマークとは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会が管理する、個人情報取り扱いに関する認定制度です。個人情報の取扱いが「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に準拠しており、適正に行われていることを認定した証として、その使用を許可されたものです。