HOME > 会社案内
株式会社コメリキャピタルは、コメリグループの一員としてコメリとともに成長し続けます。時代の流れとともにニーズに適した決済手段の提供、お客様一人ひとりへの最適な情報発信、保険サービスにより、カードを通じてお客様とコメリグループの懸け橋となる企業です。
常にお客様のご意見、店舗の要望に耳を傾け、コメリグループならではの創造的なカード会社を目指します。
2010年4月、コメリキャピタルは「JCB」の独自のサービス・ネットワークを高く評価し、新カードの国際ブランドとして採用しました。これにより、コメリ店舗やコメリドットコムでのご利用はもちろん、国内外1,326万店のJCB加盟店で「コメリカード」をご利用頂けることになりました。
設立 | 2002年4月 |
---|---|
資本金 | 4億5千万円 |
代表者 |
|
本社 | 新潟県新潟市南区清水4501番地1 |
電話番号 | 025-333-4138 |
事業内容 | クレジットカード業務及びその付帯業務 「コメリカード」、「コメリビジネスカード」、「コメリアグリカード」 プリペイドカード業務及びその付帯業務 「コメリアクアカード」 掛売カードの事務管理代行業務及びその付帯業務 「コメリ官公庁カード」、「コメリコーポレートカード」 包括信用購入あっせん業 貸金業 保険代理店事業(コメリカード会員様向け保険、アクアカード会員様向け保険、職域ほか) |
カード会員数 | 501万人(2024年3月末) |
加盟している 指定信用情報機関 |
・株式会社シー・アイ・シー(CIC) (住所)〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階 (電話番号)0120-810-414 (HPアドレス)https://www.cic.co.jp ※株式会社シー・アイ・シーは、割賦販売法および貸金業法の両業法に基づく指定信用情報機関です。 ※同社の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社が開設しているホームページをご覧ください。 ・株式会社日本信用情報機構(JICC) (住所)〒110-0014 東京都台東区北上野一丁目10番14号 住友不動産 上野ビル 5号館 (電話番号)0570-055-955 (HPアドレス)https://www.jicc.co.jp ※株式会社日本信用情報機構は、貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ※同社の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社が開設しているホームページをご覧ください。 |
当社が契約する 貸金業務にかかる 指定紛争解決機関 |
名称 日本貸金業協会貸金業相談・紛争解決センター 所在地 〒108-0074 東京都港区高輪3-19-15 電話番号 03-5739-3861 |
2002年4月 | 株式会社アクア設立 新潟県白根市大字茨曽根4453番地1 |
---|---|
5月 | アクアカード募集開始(株式会社ライフとの提携カード) |
6月 | ビジネスカード募集開始(株式会社ライフとの提携カード) |
10月 | プロカード事務管理代行業務開始 |
11月 | アグリカード事務管理代行業務開始 |
2004年4月 | 官公庁カード事務管理代行業務開始 |
2005年3月 | 本社所在地変更 新潟県新潟市南区清水4501番地1 |
6月 | 損害保険取扱い開始 |
2006年10月 | 東京事業所開設 東京都千代田区外神田4-14-1 UDXビル7階(コメリ東京事業本部内) |
2007年3月 | 社団法人日本クレジット産業協会 準会員加入 |
4月 | 株式会社パーソナルサポートを子会社化 株式会社コメリキャピタルへ社名変更 生命保険取扱い開始 |
6月 | アクアカードからコメリカードへ名称変更(デザイン一新) |
2009年10月 | プライバシーマーク取得 |
11月 | 割賦購入あっせん業者登録 |
2010年2月 | 株式会社日本信用情報機構加入 貸金業者登録 |
3月 | 日本貸金業協会加入 |
4月 | 社団法人日本クレジット協会 正規会員加入 株式会社シー・アイ・シー加入 コメリカード新規会員募集開始 |
6月 | コメリキャピタル新潟駅南コンタクトセンター開設 包括信用購入あっせん業者登録 コメリカード発行開始 |
2013年9月 | コメリビジネスカード自社発行開始 |
2014年8月 | 資金決済業協会加入 |
2015年5月 | 資金決済業者登録 |
6月 | コメリアグリカード自社発行開始 |
7月 | コメリアクアカード(国際ブランドプリペイド/JCB日本初)発行開始 |
2019年1月 | クレジットカード番号取扱契約締結事業者登録 |
7月 | 保険架電センター設置 |
2022年10月 | コメリカード新デザイン発行 |
11月 | バーコード決済コッコPay開始 新アクアカード(ハウスプリカ)開始 |
2025年3月 | コメリコーポレートカード事務管理代行業務及び付帯業務開始 |
資本金 | 188億2百万円 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 捧 雄一郎 |
出店地域 | 46都道府県 |
事業内容 | パワーおよびハード&グリーン等のチェーンストア経営 |
営業収益 | 3,707億52百万円(2024年3月期) |
経常利益 | 222億14百万円(2024年3月期) |
株式上場 | 東京証券取引所プライム市場 |
住所 | 新潟市南区清水4501番地1 |
電話番号・FAX番号 | TEL.025-371-4111(代) FAX.025-371-4151 |
URL | http:www.komeri.bit.or.jp |
事業内容 | グループの物流管理 |
---|
事業内容 | 燃料および関連機器の販売 |
---|
事業内容 | 各種情報処理、ソフトウェアの開発 |
---|
事業内容 | 書籍等の販売 |
---|
事業内容 | 施工管理事業 |
---|
事業内容 | 清掃、補修メンテナンス事業 |
---|
事業内容 | 商品の買付け並びに海外輸入拠点 |
---|
次世代育成支援対策法に伴う一般事業主行動計画
2024年1月1日
株式会社コメリキャピタル
従業員が仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境を作ることによって、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするために、次のように行動指針を策定する。
1.計画期間 2024年1月1日〜2026年12月31日 までの3年間
2. 目標
① 社員の所定外労働時間の削減。 | |
【取組内容】 | |
・所定外労働時間の原因分析等の実施。 | |
・全従業員の業務改善と意識改革の取組み。 | |
・各部署で定時退社日の推進。 |
② 育児休業の取得状況を以下の水準にする。 | ||
男性 ・・・積極的に取得を推進すること (目標:該当者全員) | ||
女性 ・・・取得率の推進に努めること (目標:該当者全員) | ||
【取組内容】 | ||
・男性も育児休業を取得できることを周知。 | ||
・育児休業中の従業員で希望者に対する職場復職支援実施。 |
女性活躍推進法に関する一般事業主行動計画
2024年1月1日
株式会社コメリキャピタル
女性が職業生活と家庭生活との両立ができる雇用環境の整備をおこなうため、次のように行動指針を策定する。
1.計画期間 2024年1月1日〜2026年12月31日
2. 目標
① 管理職(マネジャー以上)における女性割合を40%以上にする。 | |
【取組内容】 | |
・ジョブローテーションにおける教育と経験によりマネジャーへの登用を行う。 |
② 社員の所定残業時間を月間平均15時間以内とする。 | |
【取組内容】 | |
・所定外労働時間の原因分析等の実施。 | |
・全従業員の業務改善と意識改革の取組み。 | |
・各部署で定時退社日の推進。 |