カードのご案内

フィッシング詐欺にご注意ください

Attention

HOME > 【重要】フィッシング詐欺メールにご注意ください

【重要】フィッシング詐欺メールにご注意ください

弊社ではメールにてお客様にカード番号や有効期限、セキュリティコードや暗証番号などの入力を求めることはございません。万が一これらの情報を入力し、不正被害が発生した場合は、弊社での保障対象とはなりませんので、十分ご注意ください

フィッシング詐欺とは

JCCA日本クレジットカード協会のページで、フィッシングの注意点を紹介しています。
▶詳しくはこちら

事例紹介

コメリやコメリカード、大手カード会社、ショッピングサイト、電力会社やETCサービスを装ったメール・SMSからフィッシングサイトに誘導し、クレジットカード情報(カード番号、有効期限、暗証番号、セキュリティコード等)や、コメリカードWEBサービスのID、パスワード等を搾取する手口

実際に送られたフィッシングメールの内容はこちら

コメリを装った偽のメール

@ポイント進呈を理由に、カード情報の入力を騙るメール

A本人が確認するまでアカウント停止と騙る偽のメール

B不正取引確認までカード一時停止と騙る偽のメール

大手ショッピングサイトを装った偽のメール

運送会社を装った偽のメール

電力会社を装った偽のメール

大手チケットサイトを装った偽のメール

ETC利用照会サイトを装った偽のメール

対処方法

不審なメールを受信した場合はこちら
不審なメールと感じた場合はリンクを押す前に、ご確認ください

  • 心当たりのない不審なメール・SMSは未開封のまま削除する。
  • 不審なメール・SMSを開封した場合でも、リンク先URLをクリックせず削除する
  • 誤ってリンク先URLをクリックした場合も、お客様情報は入力せず削除する
  • ご自身で検索・ブックマークした公式サイト・URLからログインする。
  • タイトルや本文に【緊急】【重要】などを強調するメールはフィッシング詐欺を疑う
  • 差出人の「名称」や「メールアドレス」「ドメイン(****.co.jp 等の部分)」は偽装の可能性がある為、むやみに信用しない
コメリカードからのメールやSMSの見分け方

○メールについて
弊社からお送りするメールは、下記メールアドレスからになります。
下記以外のメールアドレスから送信されたメールは弊社からのメールではございませんので、ご注意ください。

  • komericard-info@komeri-card.com
  • web-info@komeri-card.com
  • info@komeri-card.com

○SMS(ショートメール)について
弊社からお送りするSMSは、下記電話番号からになります。
下記以外の電話番号から送信された電話番号は弊社からのSMSではございませんので、ご注意ください。

  • 0570-06-8181
  • 0570-09-1717
  • 0032-06-9000(Softbankの場合)
不審なサイトに個人情報を入力してしまった場合はこちら

お客様情報を入力した場合

万が一入力してしまった後に不審なメールや不審なサイトと気が付いた場合は、クレジットカードの停止、再発行を承ります。

0570-06-8181(営業時間 9:00〜18:00 年中無休(1/1、1/2除く))まで速やかにご連絡ください。

安心・安全のコメリカード

コメリカードでは、お客様の安全に、安心してカードをご利用いただけるよう、以下の取り組みをしています。

・ なりすましメールがお客様に届くことを減らす対策
コメリカードのメールアドレスを装ったメールが配信されても、送信元が本当にメールを送っているかを確認し、不正なメールをブロックします。

・ 本人認証サービスによる安全なご利用
インターネットショッピングでコメリカードをご利用いただく際に、カード情報のほかに、ワンタイムパスワードをご入力いただくことで、本人認証を行うサービスです。
本人しかわからないパスワードを入力することにより、第三者による「なりすまし」などの不正利用を未然に防ぐことができます。
▶本人認証サービスについて詳しくはこちら

ページTOP△